![]() |
「新居で快適に猫ちゃんと暮らしたい」「今のお家をリフォームして、猫ちゃんハウスをつくりたい」
人と猫ちゃんが快適に暮らせるように様々なグッズなども多く、販売されておりますが、
「もっと、こうしてあれば」「見た目がいまいち」「ここにコレがあれば便利」「うまく収まらなく、スペースが無駄になる」
そんな、不満を解消すべく、一からこだわって、お互いを身近に感じ、程よい距離で暮らせる住まい
人の為でもあり、猫ちゃんのためでもあるお家作り…

猫ちゃんと暮らすためのポイント |
屋外と室内を自由に行き来する猫ちゃんもいますが、近年は「事故」「感染症」「近隣トラブル」などを
避けるために室内飼いが推奨されています。
自由に気の向くままに動き回るのが大好きな習性があり、高いところや、身を隠せる狭いところが大好き
そんな猫ちゃんがストレスなく自由にリラックスして楽しめる住環境を考えて行きましょう!
【目次】狭いところが好き 高いところが大好きお日様が大好き 食事・お水にこだわる不潔なトイレは嫌い 部屋に入りたがるし、すぐ出たがる家具や壁の爪とぎ 臭いの問題脱走問題 留守の時間取り |
狭いところが好き | 猫箱・トンネル |
●猫ちゃんは、身を隠せる狭い場所が大好き!
基本的に単独行動が好きな動物で、常に見える場所で一緒にいるとストレスを感じてしまう子もいます。
そんな猫ちゃんにストレス解消と自分の居場所の確保として、トンネルを作ってあげたり、
数カ所に覗ける穴をあけてあげるのもおススメです。
多頭飼いの場合には、それぞれ好みの場所もつくってあげましょう。
高いところが大好き | キャットウォーク |
●本来、狩りを得意とする動物で、高いところから獲物を見つけたり、外敵から身を守れる手の届かない場所を好みます。
リビングや周りを見渡せる場所にキャットウォークを階段状に設置して上下運動もできて運動不足解消にも一役立ちます。
キャットウォークの一部をくり抜いてアクリル板をはめ込み、下から愛らしい肉球を眺めてみませんか?
お日様が大好き | 出窓・インナーバルコニー・脱走防止 |
●日向ぼっこが大好きな猫ちゃん。かといって外に出してしまうのは色々な心配事が多くおススメできません。
お家の中でも出窓などを設置することにより、陽の光が当たるスペースを確保できます。
バルコニーを解放し、お洗濯物も干せるようにメッシュフェンスを設置して、
安心する家の中から外を眺め小鳥や風の音に耳をすまして、外を見れる「見張り場所」を作って上げることで、
家族が帰宅したときに、そこから覗いていれば嬉しく感じますね。
食事・お水にこだわる | 毎日のごはん・お水換え |
●猫ちゃんは、なかなかのグルメです。気に入らないと、なかなか食べない、同じごはんばかりで飽き性な子もいますし
多頭飼いの場合は、年齢に合わせてごはんも必要となりますし、袋のままだと見た目にも、収納にも困りものです。
食事スペースに専用クローゼットを設けて見た目もスッキリと収納できます。
●猫ちゃんにとって、お水を飲むことはとても重要な事です。
新鮮なお水を好み、汚れたお水だと飲まなくなり、体調を崩してしまい元気がなくなってしまいます。
毎日新鮮なお水を飲める、毎回の負担を軽減するため、水飲み場に専用の水飲みボール・水道・排水を設置して
移動することなくお水の取り換えが可能
不潔なトイレは嫌い | 毎日のトイレ掃除 |
●猫ちゃんにとって用を足している時に見られるのがストレスに感じてしいます。
専用トイレスペースを確保して、人の目から見えない様に設置してあげるのが有効です。
また、汚れたトイレのままでは、トイレ以外で粗相してしまう場合もあります。毎日清潔に保っておけるように、
専用トイレ上部に砂や、ペットシートを収納できるクローゼットを設置、また一部床面を水に強い材質で施工してあげるのも
良いですね。
換気扇・水道・排水も完備して、いつでも洗いやすく換気することで、臭い問題も解消!

部屋に入りたがる・出たがる | キャット専用通路 |
●猫ちゃんは自由気ままに移動したい動物です。部屋を出たがったり、すぐに入りたがったりします。
毎回の開け閉めも手間で開けっ放しのままだと、空調の効きも悪く光熱費の問題も出てきます。
そんな問題を解消するキャット専用通路を設置、扉にも、壁にもどちらでも設置可能で間取りに合わせて設置できます。
●自由に出入りできる部屋と、そうではない部屋を分けて快適なお家づくり

爪とぎ問題 | 爪とぎ専用柱 |
●お気に入りの場所で爪をとぐ習性があるため、制限されると非常にストレスを感じやすくなります。
思う存分爪とぎできる場所を作ってあげることが必要です。
爪とぎの専用柱に縄を巻いて、爪をとげる場所の確保、爪とぎ防止には壁にパネル施工したり、ひっかき傷に強い壁紙もございます。

臭いの問題 | エコカラット・換気 |
●可愛い猫ちゃんでも糞尿の臭いなどは好きになれません。
高性能なエコカラットを施工することにより、ある程度の臭いや湿気を吸収してくれるため快適にお住いいただけます。
エコカラットはデザイン性にも優れており、リビング・玄関・洗面・トイレなどにも施工可能でインテリアの一部としても効果大です。
トイレに換気扇を設置してあげるのも効果的です。

脱走の問題 | メッシュフェンス |
●「ベランダで日向ぼっこなどさせたいが、脱走したしないか心配」「壁などで囲ってしまうと洗濯物が乾きにくい」
そんな問題を解決するために、脱走防止用のメッシュフェンスをベランダに設置、メッシュフェンスなので、日当たり、
通風も大丈夫です。
さらに、メッシュフェンスにキャットウォークも取る付けることが可能です。

留守の時 | 見守りカメラ |
●留守中の普段見られない様子をこっそり観察
人がいない間どんな行動をして、どんな場所がお気に入りでいつイタズラしたのかをチェック!
万が一の防犯効果にも一役立ちます。

間取り | 吹抜や小窓を有効活用 |
●吹き抜けや梁を利用したキャットウォークをはじめ、収納棚、出窓、小窓など利用したプランニング!
幅や、高さにこだわって他に無いオリジナルのお家!家中を走り回る姿が想像できますね。
●フラットな床、レールのない扉を用いて、お掃除しやすいお家!

弊社にも猫ちゃんと暮らしているスタッフもおり、そんなスタッフや猫好きの方からの「こんなお家がいい」「こういう所に困っている」などの声を集めて ご紹介させていただいておりますが、色々な性格の猫ちゃんが居てるようにアイディアも無数にあります。
|
![]() |